秘境の秘境へ HOLE IN THE WALL編

ノースコーストダイブサイト調査3本目になりました。


1本目 USS BOSTON

2本目 THE QURRY


3本目はHOLE IN THE WALLというポイント。

その名の通り

壁に空いた穴

です。


ここへ行くには今までの2本でお世話になったBUNU村から10分ほど車で走ったところにあります。



このビーチからエントリーするそう。

隆起したリーフに囲まれた透明度の高いラグーンで、ここなら車で来てもいいな〜と思いました。


FBでも先駆けてアップしましたが、タイドプールが綺麗すぎます。まるで泉です。こんなところで子供が磯遊びしたら楽しいんだろうなぁ。




この囲んでいるリーフが外海と内海を分け、歩いてリーフの上に行くこともできます。

なんだか激しい様子…

うずしおみたい。

ちょうどこの下にスイムスルーがあります。

サイパンにあるグロットのようなおもしろい地形をしてますね。



早速入ってみると1mほどの浅いビーチから

いきなり5mくらいまで落ち込んでました。

そして岩の壁には大きな穴が。


今日はよく晴れていたので綺麗なブルーに映りました。


先ほどのうずしおのような波が砕けた後を下から見るとこんな感じ。

絶対ここで浮上したらダメですね。

うねりもなかなか強いです。

通り抜けま〜す。

外海へ出て、反対側から撮影するとこんな感じに。

今日は天気が良くて、こういう地形ダイブするには最高ですね!


穴を通り抜けた後はドロップオフで急激に落ち込んでいます。

リーフ沿いに泳いでいくとサンゴがめちゃくちゃ綺麗!

水温30度でしたが、どこを見ても痛んでる様子はありません。

やはりPNGのサンゴは強いですね。


潮の流れはほとんどなく、快適ダイビング。

大物は出ませんでしたが、パープルビューティーの群れの濃さは

マダンリーフのポイントよりも濃いですね。

こうしてノースコーストの調査ダイビング3本を終えました。

昔から有名で、一度に日本人20人くらいガイドしたこともあったそうです。今でもやはりマダンに来たら潜るべきダイブサイトだと思います。


5年も時が経っているので、何かもが手付かず。日本人に再びオープンする時が来ました!


大物や群れを狙うならマダンリーフのポイントだけでも十分ですが、

ノースコーストはマダンリーフとは全然違う景観、特に地形が楽しめるので、滞在中一度行ってみたいですね!


次からはボートで行きますので、安心してきてくださいませ。


パプアニューギニア・マダンリゾート

ニューギニダイブアドベンチャーズ

TAKA




Niugini Dive Adventures

ニューギニ・ダイブ・アドベンチャーズ(NDA)はパプアニューギニア・マダンリゾート併設のダイブショップです。

0コメント

  • 1000 / 1000